OHTSUKA【おーつかぷらざ】ではたくさんの皆様に料理の楽しさを知ってほしいと思い、様々なコースをご用意しています。初心者の方にも挑戦してほしいからレベルを分けたコースもご用意しております。

アイコン  期 間

OHTSUKA【おーつかぷらざ】では1年間、3ヶ月を1コースとして、基本料理、お菓子、パン、応用編の料理などそれぞれを得意とする先生とレシピを考えた教室となっております。全て1回限りのコースなので、自分に合ったペースで料理を学ぶことができます。

アイコン  講 師

OHTSUKA【おーつかぷらざ】ではそれぞれの得意分野を持った講師が揃っています。
その講師の方々が皆さんがお家でも簡単に挑戦できるようなレシピを考えてくれます。
また時には季節ごとにスペシャルなメニューコースもあるので料理の幅をより広げることができます。

アイコン  おもてなし

初めて料理を習う方も教室で料理をしっかり学べ、楽しんでもらえるよう講師をはじめスタッフも
フォロー致します。また、受講後は憩いの場もご用意しておりますのでご利用ください。

アイコン  オーダーキッチン

教室の中で生徒さんみなさんに参加してもらいたいと考え、アイランドキッチンをオーダーで作りました。
料理をするにでも、試食をするにでも使える人造大理石の天板で、IHとビルトイン電気オーブンもセットし、ゆったりとした広さで作業できるようなキッチンです。高さも85㎝なので男性が立っても作業がしやす高さで設計しました。

 

講師紹介

■ 2020年1月~3月までの講師紹介 (あいうえお順)

 岩切 弓枝(いわきり ゆみえ)先生
国富町で『BREDCOCORO』という手ごねパン教室の先生。手ごねで作るパンの味を感じてほしいという気持ちで教室を開催。教室では家でも作れるように、1人ずつこねから焼き上げまでの工程を行ないます。もちろん発酵機がなくてもできる技もご紹介。


 井久保 美穂 (いくぼ みほ)先生
宮崎調理製菓専門学校の講師でもあるので、とてもわかりやすく説明して下さいます。和・洋・製菓など、なんでもオールマイティーに教えていただける先生です。


 杉松 泰子 (すぎまつ やすこ)先生
料理研究家、調理師、食育ティーチャー/県内問わず、数々のイベントやお料理企画にて活躍。家庭でも出来るオシャレで美味しいメニューをご紹介。

 杉本 裕子 (すぎもと ゆうこ)先生
川澄飾り巻き寿司協会認定インストラクター 県内様々なイベントにて、子どもから大人まで楽しめる飾り巻き寿司をご紹介。もちろこん、巻き寿司は食べても美味しいですよ。

 永山 聡(ながやま さとし)先生
宮崎市吉村町にありますSTESSA シェフ。「satoshi‘s feel free kitchen」季節のお野菜をふんだんに使った料理が魅力。料理教室やケータリング、店舗向けメニューの提案などもされております

 野田 明美 (のだ あけみ)先生
自宅にて“Cake it  easy”主催 おうちでも気軽に作れるアメリカンケーキ、また天然色素にて素敵なアイシングクッキーなどのレッスンが大変人気の先生です


 仁田脇 智文(にたわき ちふみ)先生
宮崎市吉村町にあります『酒菜gubi』オーナーシェフ。発酵食スペシャリストやスーパーフードスペシャリスト、色彩検定1級、上級食育アドバイザーなど、数々の資格を取得。女子がとってもきれいになるお料理のヒントや、お洒落なお料理をお伝えします。

 仁田脇 まなみ(にたわき まなみ)先生
宮崎市の自宅にて発酵×美腸×美菌の料理教室Coco&kara-ココカラ-を主催。インナービューティープランナーとして活躍中。“発酵ライフを毎日の生活に”をテーマにした料理教室を開講されております。

 渡邊 玲子(わたなべ れいこ)先生
元ABCクッキングスタジオ講師 この春より自宅にてお料理教室を開催に向けて準備中。忙しいママが簡単に美味しく料理ができる、レシピをご紹介。ワンレッスンでパンもお料理もデザートまで一緒に習えちゃいます!


おーつかぷらざのサービス
  • よくあるQ&A
  • おーつかブログ
  • 株式会社ヒラヌマ 会社案内